クリアネオで男性の加齢臭対策が可能な4つの理由!使ってみた感想も

クリアネオで男性の加齢臭対策はできるのか?

泉さん

泉さん
39歳 介護士さんです。
中学生の娘さんがいます。
旦那さんの加齢臭で悩んでいます。

 

夫が臭いんです

もともと夫は体臭がきつい方だったのですが、最近は加齢臭とタバコの臭いで耐えられません

また、就寝時の「いびき」がひどいので寝室を分けているのんですが、夫がお風呂に入らずに寝ることがあるので夫の寝室は最悪です。

下着やシャツもキチンと洗濯しているのに嫌なニオイがとれなくて困っています。

何とかならないものかと娘と相談していました。

すると中学生の娘がクリアネオっていう商品を見つけてきました。

薬局には売ってないのでどういった商品か教えていただければと思います。

もともと「わきが対策」のクリームとうことで「加齢臭」に効果があるか確認したいです。

 

[st-kaiwa1 r]大変そうですね。頑固な旦那さんにも少し困ったものですね。

まず、加齢臭がどういったものかを確認しましょう。[/st-kaiwa1]

 

加齢臭(おやじ臭)とは

加齢臭とは

40歳から50歳の男性に多くみられるようになる体臭の変化です。
女性は閉経後に増加する傾向がみられます。
加齢による体質の変化でニオイも変わってくるということですね。

 

ニオイの原因は「2-ノネナール」という物質

2-ノネナール

2-ノネナールは油臭く、青臭いにおいがするの特徴です。
お父さんがポマードも付けてないのにポマードの臭いがしたり、枯草みたいな臭いがするのはこの物質が原因です。

 

2-ノネナールが発生する仕組み

年齢を重ねると皮膚から分泌されるパルミトレイン酸の量が増えます。
これが酸化して2-ノネナールという成分に変化するのです。

泉さん
泉さん
なるほど、体質の変化によるものなのですね。
クリアネオで改善するものなのでしょうか?

 

クリアネオが加齢臭対策に効果的な理由

無添加・無香料の為、肌に優しく肌荒れによるニオイの増加を防ぐ

クリアネオは香料・着色料・パラペン・石油系界面活性剤など刺激の強い物質は使っていません。

強い刺激を持つ消臭デオドラントは肌荒れが起こる原因になります。

肌が荒れると余計に臭いが強くなってしまいますので、消臭クリームは毎日使えなければ意味がありません。

イソプロピルメチルフェノールとパラフェノールスルホン酸亜鉛の2つの有効成分で臭いを抑える

イソプロピルメチルフェノールで臭いの原因菌を殺菌し、パラフェノールスルホン酸亜鉛で汗を抑えています。

詳しい説明は下記に記載してあります。

クリアネオの2つの有効成分について

 

柿渋エキスで臭いを防ぐ

抑臭剤でよく使われる茶カテキンの25倍の効果がある柿渋エキスが配合されています。

柿渋エキスで臭いを外側からもブロックしています。

 

ニオイ抑制の効果が期待できる4種類の植物成分が配合されている。

シャクヤクエキス

チャエキス

クマザサエキス

ハマメリスエキス

 

[st-kaiwa1 r]上記の内容から加齢臭の原因となる2-ノネナールの発生を防ぐので加齢臭に効果的なんです。[/st-kaiwa1]
泉さん
泉さん
へぇ~、これなら加齢臭だけでなく色んな匂いが抑えられそうですね。
[st-kaiwa1 r]また、クリアネオは永久全額返金保証付きだからもし効果が無くても定期便の最初の1本については返金してもらえます。

詳しくはこちらを確認してください↓

クリアネオの返金保証[/st-kaiwa1]

泉さん
泉さん
これだと万が一効果が無くても安心ですね。早速、試してみます。
ありがとうございます。

 

実際に使ってみた結果

説得

まずは夫を説得

クリアネオを買ってあげたのはいいんですが、とても嫌がって最初は全然使ってくれなかったんです。

 

自分が臭っていることを認めたくなかったんだと思います。

 

夫は営業職でよく取引先に訪問しているみたいなので、ニオイ対策はエチケットだとか色々言って説得してみたんですが全然だめです。

ところが、娘からの「パパ臭い」攻撃で渋々使い始めることにしました。

とりあえず、ニオイが気になる所(と言っても、全身から臭っくるので全身気になります)の中でも首周り耳の裏側ワキの下にクリームを塗ってもらいました。

使い始めた当初の感想は、効果については確かに有るが思ったほどではなかったという感じです。

クリームを塗った直後は確かに臭いが消えましたが、すぐにニオイが盛り返してきたので「ちょっと厳しいかな?」と思っていました。

まあ、最悪返金保証もあるしもうしばらく夫に使ってもらおうと思って夫に毎日使い続けてもらいました。

2週間後にいつものように布団の取り換えに夫の部屋に入った時に異変に気付きました。

 

なんと、部屋に入ったとたんに襲ってくる強烈な刺激臭(笑)がないんです!

「あれっ!」と思いました。

 

いつもなら息を止めて布団の取り換えをするのに今日は全然大丈夫。

こんなに快適なのは一体いつ以来だろう。

 

この時初めてクリアネオは継続して使うと段々効果が表れてくるものなんだと知りました。

 

後で夫に聞くと、確かにクリームを塗り始めてから汗の量が減ったと言っていました。

それに塗るだけなのでとっても簡単でいいと言っていました。

私と娘がニオイが気にならなくなったと伝えるととても嬉しそうにしていました。

夫

 

クリアネオにはとっても感謝しています。

[st-kaiwa1 r]クリアネオは高い制汗効果で汗の出るのを抑え、殺菌効果でニオイ菌の繁殖を防ぎます。
ニオイ菌の繁殖が抑えられので継続使用することによって体臭は抑えられてくるのです。[/st-kaiwa1]
泉さん
泉さん
それで夫の体臭が薄れていったんですね~。本当に試してよかったです。

 

 

[st-kaiwa1 r]クリーム以外にも自分でできる加齢臭対策を記載いたします。
参考にしてくださいね。[/st-kaiwa1]

 

自分でできる加齢臭対策のセルフケア

お酒やたばこを控える

お酒やタバコはそれだけで臭いが強くなる原因です。
完全に辞める必要はないと思いますが、できるだけ控えたほうが良いです。

抗酸化作用の高い食べ物を食べる

抗酸化作用の高い食べ物は体の老化の防止になり、体の中をキレイにしてくれる働きがあります
代表的な食べ物
緑黄色野菜(ニンジンなど)
大豆
トマト
バナナ

ボディーソープを替える

即効性はありませんが、長く使うことで体臭の改善が期待できる消臭効果のあるボディーソープに返ることをおすすめします。
クリアネオには専用のボディーソープもあるのでそちらを試してみても良いでしょう。

クリアネオボディーソープの効果

 

まとめ

加齢臭は「2-ノネナール」という物質が発生させています。これは加齢による体質の変化によってできる物質です。

クリアネオは2つの有効成分で「2-ノネナール」を抑え加齢臭に友好的です。

継続して使用することで効果が高まってくることも嬉しいことですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。