それは妊娠による体調変化に伴う臭いの可能性が高いです。
特に股の臭い(すそわきが)の臭いが気になる人のご相談です。[/st-kaiwa1]
ゆいさん
30歳 主婦
もともとワキガ体質
妊娠してから陰部のにおいが気になる
旦那さんも理解している
目次
妊娠中の陰部の臭い(すそわきが)
私は元々軽度のワキガ持ちでした。
でも普通にケアしていれば問題はなく、特に気にもしていませんでした
ところが妊娠してからというもの体の内側から嫌な臭いが漂ってくるようになりました。
最初は妊娠中は臭いに敏感になるので勘違いかと思っていましたが、旦那に相談してみると臭っているとのこと。
特にデリケートゾーンの臭いがとてもキツイらしく、私もショックでした。
妊娠中にすそわきがになってしまった
かかりつけのお医者さんに相談したところ、私の場合は妊娠したことによって元々持っていた体臭がホルモンバランスの乱れにより強まったのではないか?とのことでした。
妊娠前と現在は何が違うのか自分なりに調べてみました。
妊娠前と妊娠後の違い
おりもの
妊娠前
以前は結構サラっとしていて量も普通でした。
臭いについてもそんなに強くは感じませんでした。
特筆するようなことは無い感じです。
妊娠後
毎日のようにおりものがでます。
ドロッとしていて生臭いし、臭いも強いです。
[st-kaiwa1 r]おりものは元々、女性の体を守るために排出されるものです。
妊娠初期には赤ちゃんを受け入れる体制を体の中に作っているのでおりものに変化があるのは当然です。[/st-kaiwa1]
すそわきがの臭い対策としては
おりものシートやナプキンはこまめに取り換えましょう。
臭いのもとはできるだけ早く取った方が良いです。
デリケートゾーン清潔にする意味でもできるだけこまめに交換しましょう。
デリケートゾーンがムレないように注意した格好をする
きつめのジーンズや汗をかくとムレてしまうような格好は避けましょう。
できるだけ通気性が高く汗をかいてもデリケートゾーンがすぐに乾く格好を心がけます。
デリケートゾーンの毛を処理する
体毛は臭いの拡散装置です。陰部の毛を処理すると臭いが拡散するのを防ぎ、汗でデリケートゾーンがムレることを防ぎます。
ストレスを貯めないようにする
ストレスがあると汗やおりものの臭いにも影響してくる(強くなる)ので、できるだけストレスを溜めないか発散できるようにしましょう。
デリケートゾーンの洗いすぎに注意
おりものの臭いが強いからと言って洗いすぎは厳禁です。
陰部の洗いすぎは臭いを抑える菌も一緒に洗い流してしまうので、臭いが余計に強くなってしまいます。
デリケートゾーンは専用のボディソープなどで優しく洗うことをおすすめします。
体調の変化
妊娠してからというもの以下の症状が出ています。
医師に相談すると妊娠初期の症状なので問題がないとのことでした。
つわり・胸の張り(少し痛む)・腹痛・頭痛・肌荒れがすごい
焦らず、掛かり付けのお医者さんに何でも相談してみましょう。
決して自分の判断で薬を飲むのはやめましょう。[/st-kaiwa1]
臭いの対策
[st-kaiwa1 r]妊娠中は体臭が強くなるのは仕方がないとしても、何とかしたいですよね。いくつかの臭いを消す対策を挙げてみます。[/st-kaiwa1]
1.食生活の改善
腸内が美しければ、嫌な臭いもしません。肉中心の食生活は腸の中に不要な老廃物をため込みやすいです。
便として排出されない老廃物は汗として毛穴から一部排出されます。これが体臭が強くなる原因の一つでもあります。
野菜中心の生活で食物繊維を摂取し、腸内に老廃物を溜めないことが臭い対策として重要です。
2.お酒やタバコをやめる(量を抑える)
お酒を摂取すると体内でアセドアルデヒドという物質が作れらます。アセドアルデヒドはが毛穴からアルコールと一緒にが排出され体臭の原因となります。
タバコについても同様です。
また、ニオイの前に妊娠したのなら飲酒と喫煙は厳禁です。
3.デリケートゾーンを清潔にする
臭いは雑菌が放つものです。清潔にしていれば臭いは発生しません。
専用のボディソープでデリケートゾーンをキレイに保ちましょう。
おすすめのボディソープはクリアネオパールです。
第三者機関のパッチテストを受けて低刺激のお墨付きの為、妊婦さんでも安心して使えます。
泡立ちが良く、ゴシゴシ洗う必要がなくデリケートゾーンを傷つけません。
お風呂上りに保湿の必要が無いほど保湿成分が豊富に配合されています。
永久保証あり
5.消臭クリームを使う
すぐに臭いを硅s対時は迷わず消臭クリームを使いましょう。
ただし、市販のデオドラント剤は刺激が強く香りも強いので妊婦さんにはおすすめできません。
おすすめなのはクリアネオという消臭クリームです。
先ほどのボディーソープと同じメーカーが作られています。
フェノールスルホン酸亜鉛(殺菌成分)とイソプロピルメチルフェノール(消臭成分)という2つの有効成分で臭いにしっかりアプローチします。

妊娠してとても不安だったし、中々相談もしにくい内容なので本当に助かりました。クリアネオ使ってみたいと思います。
まとめ
妊娠中のすそわきがは相談しにくい内容ですし、これからいつまでも臭いが残るんじゃないかと不安ですよね。
食生活の改善や消臭クリームなどを使って自分で対策ができるので一人で抱え込まないで気軽に相談して下さいね。